第17回情報共有会議が行われました
2019年12月10日
(facebookより転載)
第17回情報共有会議が行われたました。
51人が参加。
共働きの家庭は、夜にしか家に戻らないので支援物資拠点にいけない
住宅の見えない部分で、壁の奥にまだ湿りがあり、カビの広がるもとにならないか
学童の減免措置などの情報が子育て世帯に届いていない
などの共有がありました
また高大生でもできることということで、
SNSを使った情報発信、中高生の居場所づくりなどできないか提案もありました。
だんだん顔がみえる関係になってきたので、ぜひ次回も情報共有会議に参加いただければと思います。
次回の情報共有会議は、12月16日月曜日19時からもんぜんぷら座8階801で行う予定です。
皆様の参加お待ちしております。
<お役立ち情報及びお願い事項を共有いたします>
①炊き出しなどのシーズを避難所とマッチングするシステムを開設しました
詳しくはこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/nagano2019shien
※長野市2019台風被災者支援LINEからはシーズの申込みはできませんのでご注意ください
②農業ボランティア始まりました!!(信州農業再生復興ボランティアプロジェクト)
詳しくはこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/fruitsvol
③災害支援ネットワークのホームページもできました!
NPOボランティア活動に役立つ情報を発信します
ホームページ
https://nagano-saigaishien.net/
④長野県NPO支援活動カードを利用して受けられるサービスについて
詳しくはこちらのページをご確認ください
https://nagano-saigaishien.net/2019/11/08/npo%ef%bd%a5%e3%83%9c%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8c%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%82%b5%e3%83%bc/?fbclid=IwAR0xJJt2gm4pHqjRW080L3Ouh96G1oBHCgYI1PjdXP4pDJ_UO4VoL5eoN_s
※長野県NPO支援活動カードは、情報共有会議に出席した際に欲しい方にお渡しします。
出席した際に、受付までお申し出ください。
⑤NPOボランティアの活動を見える化をするために、活動報告にご協力ください。活動日を1週間まとめて登録できるようになりました。毎週月曜日に行われる情報共有会議が始まる前に報告いただけると幸いです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScsZJF7oLSXxAGV2r_pA8pVrb_12JQqg2tE5YrDYIiX0EVNPQ/viewform?fbclid=IwAR1gePPLyeVJa8JWR5d7l2aHzPv_iPRQQ2Mheyj_ErnUoOPJwFTDeMZ7N3o
詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/nagano.saigaishien/?__xts

第17回情報共有会議が行われたました。
51人が参加。
共働きの家庭は、夜にしか家に戻らないので支援物資拠点にいけない
住宅の見えない部分で、壁の奥にまだ湿りがあり、カビの広がるもとにならないか
学童の減免措置などの情報が子育て世帯に届いていない
などの共有がありました
また高大生でもできることということで、
SNSを使った情報発信、中高生の居場所づくりなどできないか提案もありました。
だんだん顔がみえる関係になってきたので、ぜひ次回も情報共有会議に参加いただければと思います。
次回の情報共有会議は、12月16日月曜日19時からもんぜんぷら座8階801で行う予定です。
皆様の参加お待ちしております。
<お役立ち情報及びお願い事項を共有いたします>
①炊き出しなどのシーズを避難所とマッチングするシステムを開設しました
詳しくはこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/nagano2019shien
※長野市2019台風被災者支援LINEからはシーズの申込みはできませんのでご注意ください
②農業ボランティア始まりました!!(信州農業再生復興ボランティアプロジェクト)
詳しくはこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/fruitsvol
③災害支援ネットワークのホームページもできました!
NPOボランティア活動に役立つ情報を発信します
ホームページ
https://nagano-saigaishien.net/
④長野県NPO支援活動カードを利用して受けられるサービスについて
詳しくはこちらのページをご確認ください
https://nagano-saigaishien.net/2019/11/08/npo%ef%bd%a5%e3%83%9c%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8c%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%82%b5%e3%83%bc/?fbclid=IwAR0xJJt2gm4pHqjRW080L3Ouh96G1oBHCgYI1PjdXP4pDJ_UO4VoL5eoN_s
※長野県NPO支援活動カードは、情報共有会議に出席した際に欲しい方にお渡しします。
出席した際に、受付までお申し出ください。
⑤NPOボランティアの活動を見える化をするために、活動報告にご協力ください。活動日を1週間まとめて登録できるようになりました。毎週月曜日に行われる情報共有会議が始まる前に報告いただけると幸いです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScsZJF7oLSXxAGV2r_pA8pVrb_12JQqg2tE5YrDYIiX0EVNPQ/viewform?fbclid=IwAR1gePPLyeVJa8JWR5d7l2aHzPv_iPRQQ2Mheyj_ErnUoOPJwFTDeMZ7N3o
詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/nagano.saigaishien/?__xts
