台風被害のPCやiPhoneを無償でデータ復元、米ドライブセイバーズが支援を受付中

2019年11月01日

(ウェブサイトより転載)
台風19号の被害を受けたPCやiPhoneのデータを無償で復元する支援をドライブセイバーズが行っている。

 申し込み期限は2019年11月15日までで、無償サービスの上限は最大1億円、概ね1000台ほどが対象になるという。具体的な対象機材はデスクトップPCとノートPC(SSDモデル含む)、外付けHDD、そしてiPhone、iPadとのこと。

 同社はカリフォルニアに本社があり、データ復元で30年以上の実績があるという。同社がなぜ、そうしたサービスを行っているのか?、そして実際の支援はどういったものなのか、詳しい内容を日本代表のネイソン・ブライアン氏に聞いた。

 なお、申し込み受付は同社の日本オフィスが窓口で、ウェブサイトにある問い合わせフォームかメール、もしくは無料ダイヤルで可能。


詳細はこちら↓
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1215485.html?fbclid=IwAR1ob-_HUGFFzbJRFVLHHoq6u6VIcwV9FrQ8pqgPaGhVBkCciEvqUlzdGF4

同じカテゴリー(その他の支援)の記事画像
第17回情報共有会議が行われました
ボランティア向け無料入浴券配布しています
#OneNagano サポーター店舗を募集!
長野市・千曲市を拠点とする信州ブレイブウォリアーズ を応援しよう!
献血という支援【台風の影響で輸血用血液の不足が懸念】 長野赤十字血液センター
ボランティアの方々に食事代金半額で提供します!南長野南石堂町ワンチエケール
同じカテゴリー(その他の支援)の記事
 第17回情報共有会議が行われました (2019-12-10 17:43)
 11/18(月)19時~第14回「長野県災害時支援ネットワーク情報共有会議」開催のお知らせ (2019-11-18 12:12)
 ボランティア向け無料入浴券配布しています (2019-11-12 12:02)
 長野県災害時支援ネットワークの正式なFacebookページを立ち上げました (2019-11-01 16:00)
 #OneNagano サポーター店舗を募集! (2019-11-01 10:14)
 長野市・千曲市を拠点とする信州ブレイブウォリアーズ を応援しよう! (2019-10-21 07:45)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
株式会社ウェブエイト
株式会社ウェブエイト