<長野市・松本市>物資受付して、お届けします!
2019年10月15日
(ホームページより転載)

【物資受付して、お届けします!】
~シェアお願いします~
長野県内のママ向け活動をしています、
ゆめサポママ@ながの、と申します。
この度の台風、長野県内各地で、
大きな被害となり、
「何かしたいけど、何をしてよいかわからない」
と思っているのは、私たちだけではない印象を受けました。
だとしたら、
個人で協力するよりも、
まとめて活動したほうが良いと思い、
こちらで物資を受付、避難所にお届けしようと考えました。
ただし、
どの避難所でも、
時間ごとに必要なものが変化しているとのこと。
ですので、
今後の復旧活動にも活用してもらえそうなものに限定し、
まずは、長野市と松本市で2日間のみ、
受付けたいと思っております。
◆長野市
ゆめママキッチン2階 ゆめサポママ事務局
長野市県町495 あがたまちテラス2階
(長野市立図書館南側)
・10/15(火)10:00~11:30
・10/16(水)13:00~15:00
※駐車場にお停めの際はお気を付けください。
飲食をされる方は、お手数ですが、
短時間でお済ませいただくか、
近隣の駐車場にお停めいただけるとありがたいです。
台数に限りがあるため、ご了承ください。
◆松本市
コワーキングスペースGREAM(グリーム)
松本市島立861-1 IZUMIビル3階
http://gream-matsumoto.com/
・10/15(火)12:00〜14:00
・10/16(水) 9:00〜15:00
◆救援物資(持っていただくものは限定しています)
・タオル、バスタオル(未使用のもの)
・ティッシュボックス
・使い捨てマスク
・軍手(使用済みでも可)
・ゴム手袋(なるべく新品又は美品)
・赤ちゃん用ミルク(未開封のもの)
・離乳食(レトルトパック・賞味期限が半年以上あるもの)
・生理用ナプキン、おりものシート(未開封のもの)
上記以外は、受付しかねます。
また品目は変更(増えるかも)になるかもしれません。
※時間厳守でお願いします
※お預かりしました物資は、避難所にお届けします
微力ですが、無力ではないと信じ、
可能な方は、ご協力いただけたら幸いです。
お問い合わせ
yumesapomama@gmail.com

【物資受付して、お届けします!】
~シェアお願いします~
長野県内のママ向け活動をしています、
ゆめサポママ@ながの、と申します。
この度の台風、長野県内各地で、
大きな被害となり、
「何かしたいけど、何をしてよいかわからない」
と思っているのは、私たちだけではない印象を受けました。
だとしたら、
個人で協力するよりも、
まとめて活動したほうが良いと思い、
こちらで物資を受付、避難所にお届けしようと考えました。
ただし、
どの避難所でも、
時間ごとに必要なものが変化しているとのこと。
ですので、
今後の復旧活動にも活用してもらえそうなものに限定し、
まずは、長野市と松本市で2日間のみ、
受付けたいと思っております。
◆長野市
ゆめママキッチン2階 ゆめサポママ事務局
長野市県町495 あがたまちテラス2階
(長野市立図書館南側)
・10/15(火)10:00~11:30
・10/16(水)13:00~15:00
※駐車場にお停めの際はお気を付けください。
飲食をされる方は、お手数ですが、
短時間でお済ませいただくか、
近隣の駐車場にお停めいただけるとありがたいです。
台数に限りがあるため、ご了承ください。
◆松本市
コワーキングスペースGREAM(グリーム)
松本市島立861-1 IZUMIビル3階
http://gream-matsumoto.com/
・10/15(火)12:00〜14:00
・10/16(水) 9:00〜15:00
◆救援物資(持っていただくものは限定しています)
・タオル、バスタオル(未使用のもの)
・ティッシュボックス
・使い捨てマスク
・軍手(使用済みでも可)
・ゴム手袋(なるべく新品又は美品)
・赤ちゃん用ミルク(未開封のもの)
・離乳食(レトルトパック・賞味期限が半年以上あるもの)
・生理用ナプキン、おりものシート(未開封のもの)
上記以外は、受付しかねます。
また品目は変更(増えるかも)になるかもしれません。
※時間厳守でお願いします
※お預かりしました物資は、避難所にお届けします
微力ですが、無力ではないと信じ、
可能な方は、ご協力いただけたら幸いです。
お問い合わせ
yumesapomama@gmail.com